AI・ロボット活用し先端医療機器大国となりつつあるイスラエル

ロボティア編集部2017年6月30日(金曜日)

photo by Pixabay

 日本から遠く離れたイスラエルは、人口860万人、国土は日本の四国ほどしかない小さな国だが、近年、医療分野での発展が目覚ましい。最先端の医療機器開発では世界トップクラスの水準を誇り、いまや「中東のシリコンバレー」とまで呼ばれている。

 例えば、2014年に韓国で初めて成功した医療ロボットによる脊髄手術も、イスラエルのスタートアップが開発したロボットによるものであったし、すでに世界中で実用化されているカプセル型の内視鏡検査技術も、イスラエル発信のものだ。また、グーグルやIBM、アップル、サムスンなど270あまりのグローバル企業がイスラエルの優秀な人材活用のためにR&Dセンターを設立しており、イスラエルスタートアップへの投資を推進中だ。世界中のグローバル企業がこぞってイスラエル企業に出資し、M&Aも積極的に進めている。

 いまや、イスラエルは「医療機器大国」として世界を席巻しつつある。今年3月、イスラエルの人口第2位の都市・テルアビブで大規模な医療機器の展示会「メッド・イン・イスラエル(MED in ISRAEL) 」が開催された。2年に1度開かれる同展示会には、ベンチャー企業を中心に100を超える企業が出展され、最先端技術を生かしたユニークな製品が世界的に注目を集めた。

 例えば、EyeControl社が展示した製品「アイコントロール(eyecontrol)」は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーションをサポートする製品だ。筋萎縮性側索硬化症(ALS)とは、脳や末梢神経からの命令を筋肉に伝える運動神経細胞が破壊されて、次第に全身が麻痺していく難病。ALSといえば、2014年にインターネットで広がった「アイス・バケツ・チャレンジ(IceBucketChallenge)」が記憶に新しい。ALS治療研究に100ドルを寄付するか、氷水の入ったバケツを浴びるかを決め、そのようすを動画に撮影するというもの。